7月練習・3回目

早朝練習。
ワシ、前夜は軽井沢で健常者アイスホッケーの試合だったから
お疲れモードで早起き出来ず、練習開始15分前到着だったけど…
先輩方々は既にリンクで滑ってた。

で、先輩方々は練習。
ワシと、もう1名♀は、レジェンド13青先輩からドリンクタイム無しの少人数指導。

リンクの印で8の字練習からスタート。
パイロン無いから、ぶつかる意識が無いので
回る際に雑になる事を指摘され…
ちょっとは改善出来たのかな?

リンクゴール手前・横に5つ、カーリングのような黒丸マークが並んでいるので
7月練習・3回目
マークをなぞるようにスラローム+ぐるぐる回る練習。
曲がる際の視線と、回る際、内側の手を氷上に手を添える時は、膝から肩の間くらい。
肩より後方だと転びやすくなる事を教わったので…
以後、転ばなかったし、(そもそもそんなにスピード出ていないからw)
回る際にスレッジ外側の刃が浮くようになった♪

こういう細かいバランスの取り方は、体験会では教われないので
教えていただき、ありがたい。

ワシが中坊の頃、アイスホッケー靴を買ってリンク片隅でゴリゴリ言わせながら
曲がる練習や、リンク壁に向かって止まる際に氷を削りかすを
壁に貼り付けることだけが生きがいw的な
それが楽しいwという練習をしてた頃を思い出し…
先輩方々の氷に食い込ませてゴリゴリ言わせる曲がり方をとりあえずの目標にしたところで
ドリンク休憩タイムに突入していた先輩方々を横目に
ワシらは休み無くシュート練習へ。
最初は、壁側黒丸辺りから滑り出し、パス受けて
ワシら何もわかんないから漠然とシュート打っていたけど
「キーパーに近すぎる」とダメ押しされ
パス受けたらドリブルしてゴール前の黒T印辺りを
目標にパックを出してシュートを打つことを教わり…

フェイスオフ・サークルよりもゴール側・壁側からパス受けてのシュート練習へ。
いっぱい言われたので覚えてないw
シュートが難しいことは理解出来たw

来月の練習でダメ押しされないように…
こうやって書き出して、読み返して
頭の中でイメージトレーニングしておかないとね。



2024年07月21日 Posted byデラさん at 20:08 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。